セルフケア ツボケアで春の土用は足場を固める 4/17から立夏前日の5/5まで春の土用 春の土用が来ます。 土用は季節の変わり目、体調の変化に注意したい期間です。 特に消化器系・関節系・手足、そして考え込み過ぎたり、スカッとしないのでイライラしたり、脾のシス... 2023.04.16 セルフケア
エッセイ 季節の変わり目は土用のことなんです 老師、土用にひと息つかないとならないのはナゼです。 昔からそ~なっとるのよ… 納得いきません。冬の期間きっちり備えて春に種まきを始めてこれからってときに。 気持ちはわかるの。そのまま次のステップを踏み出したほ... 2023.04.15 エッセイ
ツボ 中衝(ちゅうしょう)PC9 要点 中衝は手の厥陰心包経の9番目の経穴。 中指にあるツボ。 メンタルを調えます。 名前の意味 専門書によると、中指の動脈拍動部にある経穴、という意味があるそうです。 ポイント 中衝の... 2023.04.04 ツボ手の厥陰心包経
ツボ 【データ】手の厥陰心包経 手の厥陰心包経の図 流注(るちゅう)ーメインルート案内 心主、手の厥陰心包絡の脈は胸中に起こり、出て心包絡に属し、膈(横隔膜)を下り、三焦(上脘じょうかん・中脘thゆうかん・陰交)を歴絡す。その支は胸を循り、脇に出て腋を下るこ... 2023.03.26 ツボ手の厥陰心包経資料集
ツボ 兪府(ゆふ)KI27 要点 兪府は足の少陰腎経の27番目の経穴。 胸にあるツボ。 呼吸の不調を調えます。 名前の意味 専門書によると、腎気が最終的に集結される経穴、という意味があるそうです。 ポイント 兪府... 2023.03.25 ツボ足の少陰腎経
ツボ 彧中(いくちゅう)KI26 要点 彧中は足の少陰腎経の26番目の経穴。 胸にあるツボ。 呼吸の不調を調えます。 名前の意味 専門書によると、彧は「枠取りされて模様が美しい様」という字で、模様が美しい傘のように他の臓器を覆って... 2023.03.24 ツボ足の少陰腎経