ツボ 聴宮(ちょうきゅう)SI19 要点 聴宮は手の太陽小腸経の19番目の経穴。顔にあるツボ。耳の不調にオススメです。 名前の意味 耳鳴・難聴などに効果がある経穴の意味があり、物が耳を塞いで聞こえないような耳聾に効果的だそうです。 ポイント ... 2022.10.19 ツボ手の太陽小腸経
ツボ 顴髎(けんりょう)SI18 要点 顴髎は手の太陽小腸経の18番目の経穴。顔にあるツボ。顔の不調にオススメです。 名前の意味 顴の字は頬骨、髎は骨の凹み、合わせて考えると名前はこの経穴の位置を意味しているようです。 ポイント 顴髎... 2022.10.18 ツボ手の太陽小腸経
ツボ 天容(てんよう)SI17 要点 天容は手の太陽小腸経の17番目の経穴。首にあるツボ。首の不調にオススメです。 名前の意味 専門書によると、上半身の疾患を引き受ける経穴、という意味になるそうです。 ここでも、身体を三分割して頭を天部、... 2022.10.17 ツボ手の太陽小腸経
ツボ 天窓(てんそう)SI16 要点 天窓は手の太陽小腸経の16番目の経穴。首にあるツボ。首の不調にオススメです。 名前の意味 人体を三分割したとき頭を天部と呼ぶことがある、天宗の天はそれを指しているとして、天部の七竅、目・鼻・口・耳の疾患を治... 2022.10.16 ツボ手の太陽小腸経
ツボ 肩中兪(けんちゅうゆ)SI15 要点 肩中兪は手の太陽小腸経の15番目の経穴。首にあるツボ。肩の不調にオススメです。 名前の意味 専門書によると、肩井と大椎の中間、ないし肩の中心部に位置する経穴、という意味になるそうです。 ポイント ... 2022.10.15 ツボ手の太陽小腸経
ツボ 肩外兪(けんがいゆ)SI14 要点 天宗は手の太陽小腸経の14 番目の経穴。肩にあるツボ。肩の不調にオススメです。 名前の意味 肩の外れにある、または肩甲骨の外れにあって氣の出し入れをする経穴、という意味があるそうです。 ポイント ... 2022.10.14 ツボ手の太陽小腸経