下巨虚(げこきょ)ST39

ツボ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 下巨虚は足の陽明胃経の39番目の経穴。
  • 膝蓋骨のそばにあるツボ。
  • 腸の不調にオススメです。

名前の意味

専門書によると、
脚の脛骨と腓骨とでできる
大きなスキマの下方にある経穴、
という意味があるそうです。

と、上巨虚とほぼ同じ。

ポイント

上巨虚のポイントは、
腸の不調対策です。

小腸の下合穴なので、
腸の不調に使えそうですし、
場合によっては
肩関節周囲炎にも使うことがあります。

これも上巨虚と似ています。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:前脛骨jy
  • 動脈:前脛骨動脈
  • 神経:外側大腿皮神経(L4)
  • 筋肉:前脛骨筋/後脛骨筋

施術関連

  • 主治:下肢の知覚・運動障害/膝関節障害/片麻痺/腹張/腹痛/腸鳴/下痢/慢性虫垂炎/下肢痛

コメント

タイトルとURLをコピーしました