
要点
- 気舎は足の陽明胃経の11番目の経穴。
- 鎖骨と胸骨の間にあるツボ。
- げっぷにオススメ。
名前の意味
気については
以下のリンクを参考にしてください。
舎の字は、
心身をのびやかにして寛ぐ場所
を表しているそうです。
まとめると、
氣が伸びやかに留まる場所
という意味になりそうです
ポイント
気舎のポイントは、
げっぷを抑える、です。
他にも、
氣が留まるという名前通りに、
ノドの不調、
特に呼吸器系の不調に
オススメなようです。
そう言えば、
最近はげっぷが出ることが
ほとんどなくなった、
若い頃に比べて少食になったせいなのか。
DATA
解剖学関連
- 静脈:無し
- 動脈:左・右総頸動脈
- 神経:鎖骨上神経(C3)
- 筋肉:広頸筋・胸鎖乳突筋鎖骨頭・胸骨甲状筋・胸骨舌骨筋
施術関連
- 主治:咽喉腫脹/頚部痛/ゲップ/寝違え/気管支炎/気管支喘息/頚部腫脹
コメント