
要点
- 前谷は手の太陽小腸経の2番目の経穴。
- 小指の付け根にあるツボ。
- 首周りの不調にオススメです。
名前の意味
専門書によると、
手を握った時に、
小指の付け根にある関節、
中手指節関節の前方(遠位)にできる
陥凹部にあるの経穴、
という意味があるそうです。
ポイント
少沢のポイントは、
急首周りの不調対策です。
ノドや耳そして後頭部痛など、
首周りの不調に試してみると
良いかも知れません。
五兪穴栄水穴です。
DATA
解剖学関連
- 静脈:なし
- 動脈:背側指動脈/小指尺側動脈
- 神経:尺骨神経の背側枝(C8)
- 他:基節骨底
施術関連
- 主治:尺骨神経麻痺/発熱/咽喉炎/扁桃体炎/耳鳴/頭痛(後頭部)/乳腺炎/小便短赤/熱病/マラリア(代田文誌先生:多壮灸)
- 特殊:解熱作用
コメント