肩中兪(けんちゅうゆ)SI15

ツボ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 肩中兪は手の太陽小腸経の15番目の経穴。
  • 首にあるツボ。
  • 肩の不調にオススメです。

名前の意味

専門書によると、
肩井と大椎の中間、
ないし肩の中心部に位置する経穴、
という意味になるそうです。

ポイント

肩中兪のポイントは、
肩の不調対策です。

首の筋肉のスキマにあるので、
首肩コリの時に圧してみると
喜ばれるでしょう、
強刺激好きの人には。

逆に言うと、
デリケートな部位なので
ほどほどの力加減が無難です。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:頸横静脈
  • 動脈:頸横動脈
  • 神経:胸神経後枝の内側皮枝(C8,T12)
  • 筋肉:僧帽筋/菱形筋

施術関連

  • 主治:肩こり(肩甲棘筋由来)/項強/肩背痛/肩背部のこわばりや痛み/咳嗽/気喘/寝違い
  • 気胸に注意

コメント

タイトルとURLをコピーしました