二十四節気の立冬

エッセイ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

冬の大三角

今日は立冬。

暦の上では今日から冬。

冬は収蔵の季節。

秋に取り込んだものを
大切にしまい込んでおく時。

どこかで観たけれど、
収穫した白菜を冬の蓄えにと、
雪の下に埋めて保存するとのこと。

そうすると不思議なことに
甘みや旨みがましているらしい。

冬は心身にとってもそんな時。

春夏秋としてきたことを
しまい込んで変化させる
待つことを楽しむ大切な時。

冬に熟成させたことは
きっと春に芽吹く。

ご多幸とご健勝をお祈りしています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました