迎香(げいこう)LI20

ツボ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 迎香げいこう
    手の陽明大腸経20番目の経穴。
  • 小鼻のふくらみ外縁にあるツボ。
  • 鼻のトラブルやにオススメです。

名前の意味

迎の字は迎える、
香の字は香り、
まとめたら
香りを迎え入れる鼻の穴
のそばの経穴、
となります。

別名は衝陽。
手の陽明大腸経の終わりで
足の陽明胃経へと続く
交会穴なので、
陽経二つが衝突する的な
意味の名前をもらったのでしょうか?

ポイント

迎香のポイント、
鼻の通りを良くする経穴です。

手の陽明大腸経と
足の陽明胃経交か交わるので、
ココを圧せば二つの経絡に
影響を与えられそうです、
一石二鳥。

また、この下を
上唇を引き上げる筋肉
が通りますので、
口角上げてスッキリした顔
になれるかもしれません。

やはりココも
禁灸穴になりますので、
お灸はしないほうが無難です。

圧し方も強すぎない方が
良いと思います。

本当に花粉症などの鼻詰まりを
なんとかしたいときには、
やはり体質改善から考えて
時間をかけてツボケアしてみてください。

しっかりケアすればしっかり効き、
それなりのケアはそれなりに効く、
それがツボケアなのです。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:眼角静脈
  • 動脈:眼角動脈
  • 神経:眼窩下神経
  • 筋肉:上唇挙筋
  • 他:深部に上顎骨

施術関連

  • 主治:鼻の緒疾患/顔面神経麻痺/三叉神経痛/鼻閉/鼻水/くしゃみ
  • 禁灸穴
  • 陽明大腸経と陽明胃経の交会穴

コメント

タイトルとURLをコピーしました