
要点
- 照海は足の少陰腎経の6番目の経穴。
- 足首にあるツボ。
- アンチエイジング効果かあります。
名前の意味
専門書によると、
水である腎気が注ぎ込み集まる様子を
海に例えられた経穴、
という意味があるそうです。
ポイント
照海のポイントは
アンチエイジングです。
下肢の不調やのどの違和感にも
効果を期待できますが、
日頃からセルフケアとして
お灸やツボ圧しがオススメです。
腹痛の無い下半身の急な不調に、
とりあえずお試しになってみては
いかがでしょうか。
DATA
解剖学関連
- 静脈:後脛骨静脈
- 動脈:後脛骨動脈
- 神経:伏在動脈(L4)
- 筋肉:後脛骨筋腱
- 他:載距突起
施術関連
- 主治:足関節障害/婦人病/頻尿/生殖器系の障害/不眠症/神経衰弱/月経不順/赤白帯下/陰挺/陰部痒痛感/頻尿/便秘/癇症/咽喉部の乾燥と痛み/気喘/足冷/易疲労/扁桃炎(症状が軽いとき)/暁眠(陰気が盛んでとても眠い)
- 要穴:八総穴:陰蹻脈(×列缺:任脈)
- 特殊:婦人病の常用穴/高血圧・更年期障害に配穴/アレルギー体質改善
- 【天・地・人ー奇経治療】陰蹻脈:地
コメント