
要点
- 水泉は足の少陰腎経の5番目の経穴。
- カカトにあるツボ。
- 腎の不調を調えます。
名前の意味
専門書によると、
腎気が水源のように深いところから
溢れ出てくるような経穴、
という意味があるそうです。
また、
水腫・浮腫・月経不順などに
効果がある経穴、
という意味もあるそうです。
ポイント
水泉のポイントは
腎の調整です。
腹痛の無い下半身の急な不調に、
とりあえずお試しになってみては
いかがでしょうか。
DATA
解剖学関連
- 静脈:なし
- 動脈:後脛骨動脈の踵骨枝
- 神経:伏在神経(L4)
- 筋肉:なし
- 他:深部に踵骨
施術関連
- 主治:踵痛/泌尿器・生殖器系の障害/婦人病/閉経/小便不利/アキレス腱炎/月経痛(ヒドイもの!)
- 要穴:郄穴
コメント