
要点
- 腹通谷は足の少陰腎経の20番目の経穴。
- お腹にあるツボ。
- お腹の不調を調えます。
名前の意味
専門書によると、
飲食物の通過する噴門部にある経穴、
転じて飲食物を上から下へ通す経穴、
という意味があるそうです。
ポイント
腹通谷のポイントは
お腹のケアです。
消化作用が弱まり
飲食物が停滞し降らないでいるときに
試してみる価値のありそうです。
DATA
解剖学関連
- 静脈:浅腹壁静脈/下腹壁静脈
- 動脈:浅腹壁動脈/下腹壁動脈
- 神経:肋間神経前皮枝(T7・8)
- 筋肉:腹直筋
- 他:深部に胃あるいは横行結腸
施術関連
- 主治:嘔吐/腹痛/腹脹/消化不良/嘔気
コメント