横骨(おうこつ)KI11

ツボ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 横骨は足の少陰腎経の11番目の経穴。
  • 鼠径部にあるツボ。
  • 生殖器系の不調を調えます。

名前の意味

専門書によると、
恥骨を横骨とも呼ぶことから、
恥骨の位置にある経穴、
という意味がありそうです。

別名を下極・屈骨

ポイント

横骨のポイントは
泌尿器・生殖器系のケアです。

その他にも、
胴体と下肢を繋ぐ重要なポイントとして、
いろいろなお腹や脚の不調に
オススメしたいです。

ただし、
禁鍼穴なので、
刺激は控え目に。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:浅腹壁静脈/下腹壁静脈
  • 動脈:浅腹壁動脈/下腹壁動脈
  • 神経:腸骨下腹神経(T12~L1)前皮枝
  • 筋肉:腹直筋/錘体筋
  • 他:深部に恥骨筋

施術関連

  • 主治:婦人病/泌尿器・生殖器系の障害/下腹部痛/少腹満痛/小便不利/遺尿/遺精/陽萎/陰部の痛み/頻尿/排尿困難
  • 禁鍼穴
  • 【天・地・人ー奇経治療】陰蹻脈:人・地境界部

コメント

タイトルとURLをコピーしました