
要点
- 陰谷は足の少陰腎経の10番目の経穴。
- 膝にあるツボ。
- 膝の不調を調えます。
名前の意味
専門書によると、
膝窩内側を陰側とし、
半腱様筋腱と半腱膜筋腱との間を
谷とみたてたところにある経穴、
という意味があるそうです。
ポイント
陰谷のポイントは
膝のケアです。
もちろん腎経の経穴なので
腎に作用するわけですが、
膝関節痛で腎由来の場合は
ココもオススメしたいです。
DATA
解剖学関連
- 静脈:後脛骨静脈
- 動脈:後脛骨動脈
- 神経:伏在神経(L4)
- 筋肉:下腿三頭筋(ヒラメ筋・腓腹筋内側頭・外側頭)/半腱様筋腱/半膜様筋腱
施術関連
- 主治:膝窩内側の知覚・運動障害/膝の冷え症/婦人病/泌尿器・生殖器系の障害/陽萎/疝痛/崩漏/小便不利/癜狂/膝関節痛
- 要穴:合水穴
コメント