
五行戦隊インヨージャー は 五大元素である 木・火・土・金・水の化身として、 太極山に住む伝説の タオ老師に選ばれた5人組、 人と宇宙との調和を保つため 日夜内憂外患を退け続けているのだ!
老師。
なんぢゃな。
最近なんだか疲れて疲れて…
調子悪いんかのぉ
そうなんです。
春だからいろいろやらなければと思うんですが、何をするのも億劫でやる気が出てこないんです。
そこな。
春は意外とそういうことあるんぢゃ。
春は心持ちが軽くなりやる気も出て今年一年の種蒔きに適した季節、ではないんでしょうか。
その通り。
おかしいですよね…
春という季節には始まりのエネルギーが込められとるが、ただ待ってるだけで勝手に何か始まるわけではのうて、それはきっかけに過ぎんのぢゃ、活かすも殺すもその人次第なんぢゃよ。
私は活かせていない、ということでしょうか。
そうなるのぉ。
私は春の種蒔きに備えて力を蓄えるつもりで、冬の間なるべく氣を奪われないよう出来る限り控えめに過ごしてきましたが、まだ他に気をつけるべきことがありましたか。
逆ぢゃ、おぬしは気をつけ過ぎ。
守りの姿勢が強くて動かな過ぎたんぢゃ。
氣を奪われないように自分の内に閉じ込めることに慣れて、外へ開放することが怖くなってしまったのぢゃ。
氣を出しにくくして溜め込み過ぎで疲れて、一方では巡りが滞っていざ出そうにも出せなくなってやる気も出せない、という感じなのよ。
まるで、ひどい便秘みたいですねぇ。
そうならんためには、冬の間ただ氣を備蓄するだけでなく鮮度も維持しておく、それでちっちゃく動きのお稽古を積んでおく、これも大事なことなのぢゃ。
つづく
コメント