ツボケア杯争奪・金タイプキャラ選手権改めツボケア流妄想五行論・金タイプキャラ名鑑①

エッセイ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

秋の金タイプキャラ名鑑とは

五行のタイプ別の特徴を、
様々なキャラにあてはめることで、
身近に感じてもらえれば、
と考えスタートしたこの企画。

今回は秋なので金タイプキャラの出番です。

…とかなんとか言いながら、
結局は自分の思い込みで
五行をコジツケて
好みのキャラについて
妄想しているだけ、
という内容に毎回なっています。

何か東洋医学的な学びが
あるわけではありませんので、
イタイじーさんの戯言として
多めにみて読んでくださると助かります。

金タイプキャラはこんな感じ

  • 感情豊かで感覚重視のロマンチスト

性格は基本的に明るいけれど
感情の落差があるので
ヘコむことも多い。

ネガティブなわけでもないが
以外に悲しい歌や物語が好き。

  • 場の空気を読み和を大切にする

このタイプがリーダーになったら
チームワークを大切にしてくれますが、
人を引っばっていく感じではないです。

自分を殺して自己主張はしたがらず、
和をもって尊しとなす、という人。

  • うまくいかなくなると肺に不調が出やすい

疲れてきたりすると
身体的には鼻風邪やノド荒れ、
肌も荒れやすくなり、
挙句の果てに風邪をひく、
これは金エネルギーが
肺にシンクロしているためです。

また精神的には、
人前ではともかく、
ため息がちになり
自己嫌悪感から憂鬱になる。

金タイプキャララインナップ

  • 『鎌倉殿の十三人』から北条義時
  • 『ゴールデンカムイ』から鶴見篤四郎
  • 『鬼滅の刃』から竈門炭治郎
  • 『機動戦士ガンダム』からアムロ・レイ
  • 『NARUTO』から奈良シカマル

まとめ

  • タイプ別キャラ名鑑はただただ面白がってもらえれば
  • 金タイプキャラは内向的で自己犠牲好きで感情がアップ・ダウンし過ぎ
  • 金タイプキャラは主役クラスが目白押し

そんなこんなで、
次回からどんな感じが金タイプなのか
わかりやすくなることを願いつつ、
妄想と説明をしていこうと思っています。

お付き合い下さると
ありがたく思います。

よろしくお願いいたします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました