ツボケアと春の土用を繋いでいきたい

エッセイ
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

土用は四季を繋ぐための準備期間

土用とは昔ながらの知恵。

次の季節へシフトチェンジ
していくために、
ちょっと立ち止まりひと息ついて、
今と次のことを考えてみる。

九星気学では
土用期間の土いじりや転居などを
避けるようにオススメしています。

東洋医学では
消化器や関節部を労るように
オススメしています。

どちらも陰陽五行を
ベースにした思想、
今は積み重ねたものを
変えないように過ごすこと
が次の積み重ねへ繋げる土台になる、
というのが
共通したメッセージのようです。

土用について
もうちょっと知りたい方は
コチラ

繋ぐパワーの土エネルギーが強くなる

平たく言えば、
次また頑張るために
ちょっとひと息つこう、
という感じ。

自然の氣の流れがそうだから、
人もそれに従うのが
ムリのない過ごし方。

自分の心の軸を見つめ直して、
身体の核を鍛え直して、
次のステップに備えていきましょう。

春に働いた
かんシステムがオフに入って、
夏に働く
しんシステムのスタンバります、
そのどちらのお世話も
システムが取り仕切る、
これが春の土用。

だから脾は忙しい、
忙しければ疲れます、
疲れれば脾が担当する
消化器や関節部や思考などが
乱れやすくなります。

だから、
今まで通りムリせずに
繋いで過ごした方がいいのです、
ステップアップするタイミングは
少し先なのですから。

セルフケアで繋ぐコツはチャージ

踏み出すためには力をためる、
春に伸びるために
冬は力を蓄えたように、
土用も小さなチャージの時間。

生物の主なエネルギーの
チャージは食事。
土用は消化のいいもの
がオススメ。

エネルギーチャージ
したら動かないと
メタボ一直線、
ゆったりした動きと
コアを鍛えるのが
今はいいかも知れません。

そして土用は
脾システムの働きを
後押しするツボをオススメ。

ツボケアについてはコチラ

まとめ

  • 土用には次の季節を生きる準備を
  • 心身は繋ぐパワーの土エネルギーが強くなる
  • 土用はチャレンジよりチャージ

わたしも明日からの18日間、
少し意識的にのんびり
過ごしたいと思います。

このブログも
土用期間はのんびり
更新していきますので
ご容赦ください、
よろしくお願いいたします。


ではご多幸とご健勝を♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました