
要点
- 至陰は足の太陽膀胱経の67番目の経穴。
- 足指にあるツボ。
- 氣の下降を調整します。
名前の意味
専門書によると、
足の太陽膀胱経が終わり
足の少陰腎経と経気が交わる極点で、
陽気が尽き陰気の生まれようとする経穴、
という意味があるそうです。
ポイント
至陰のポイントは
氣の下降を調えることです。
膀胱経には昇った氣を降す作用があり、
それを強く後押ししてくれる経穴のひとつです。
足の小指をつまんで、
頭から氣を降ろすイメージで
引っばってみると、
頭がスッキリする氣がします。
そして、
その流れで逆子治療に使われます、
が詳しくお伝えしません、
ぜひ専門家にご相談ください。
DATA
解剖学関連
- 静脈:外側足底静脈
- 動脈:外側足底動脈
- 神経:外側足背皮静神経(S1)
- 筋肉:小趾外転筋/小趾対立筋腱
- 他:第五趾末節骨
施術関連
- 主治:後頭痛/目眩/鼻血/胎位異常(妊娠・20~32W/4~8ヶ月は有効…その後はオススメできない/分娩直前は陣痛誘発注意!!)/難産/鼻閉
- 要穴:井金穴
コメント