
要点
- 跗陽は足の太陽膀胱経の59番目の経穴。
- 下肢にあるツボ。
- 下肢の不調を調整します。
名前の意味
専門書によると、
跗の字はくっつく・寄り添う
という意味があることから、
陽気に寄り添う様子を現す経穴、
という意味がなるそうです。
ポイント
跗陽のポイントは、
下肢不調を調えることです。
その他にも陽蹻脈の郄穴
になっているので、
陽蹻脈の陽気が盛んな場合の
不眠などを調整できるようです。
DATA
解剖学関連
- 静脈:腓骨静脈
- 動脈:腓骨動脈
- 神経:腓腹皮神経(L4~S3)
- 筋肉:短腓骨筋・長母趾屈筋
施術関連
- 主治:後頭痛/下腿痛・麻痺/外果腫痛/頭重/腰仙部痛/足関節痛・リウマチ痔疾/下肢の麻痺
- 要穴:陽蹻脈の郄穴
【天・地・人ー奇経治療】
陽蹻脈:地
コメント