秩辺(ちっぺん)BL54

ツボ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 秩辺は足の太陽膀胱経の54番目の経穴。
  • 骨盤にあるツボ。
  • 骨盤あたりの不調を調整します。

名前の意味

専門書によると、
秩の字には順序という意味があり、
辺はそばもしくは遠いことを
指しているとすることから、
順序良く並んでいる
膀胱経の最下位にある経穴、
という意味があるそうです。

ポイント

秩辺のポイントは、
骨盤内の不調の調整。

お隣の白環兪のように、
生殖器系の不調に
効果が期待できそうです。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:下殿静脈
  • 動脈:下殿動脈
  • 神経:中殿皮神経(L1~3)
  • 筋肉:大・中・小殿筋
  • 他:深部に寛骨

施術関連

  • 主治:生殖器系疾患/婦人病/腰仙神経障害(腰痛・仙骨部痛・下肢麻痺など)/小便不利/痔疾患/便秘/排尿困難

コメント

タイトルとURLをコピーしました