志室(ししつ)BL52 ☆

ツボ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 志室は足の太陽膀胱経の52番目の経穴。
  • 腰にあるツボ。
  • アンチエイジングに期待できます。

名前の意味

志は腎に宿る五つの情動のひとつで
思の持続力を司ります。

それを踏まえて、
腎気が出入りし腎の病に効果のある経穴、
という意味があるそうです。

ポイント

志室のポイントは
腎気の調整。

となりのBL23腎兪同様に、
腎に関わる体調不良、
そう言ってよければ
アンチエイジングに対して期待できそうです。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:なし
  • 動脈:腰動脈の背枝
  • 神経:腰神経後枝の内側皮枝(L2)
  • 筋肉:広背筋腱/腰背腱膜/脊柱起立筋(腸肋筋・横突棘筋)
  • 他:深部に上行結腸・左結腸曲

施術関連

  • 主治:泌尿器・生殖器系疾患/婦人病/腰痛/遺精/記憶力減退/健忘/排尿困難/足腰の疲れ・ダルさ
  • 特殊:生殖器系・婦人病・冷え症・養生の常用穴

コメント

タイトルとURLをコピーしました