膈関(かくかん)BL46

ツボ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 膈関は足の太陽膀胱経の46番目の経穴。
    背中にあるツボ。
    胸部の不調にオススメです。

名前の意味

胸部と腹部を膈てる
関所のような横隔膜に
刺激を与える経穴、
という意味があるようです。

ポイント

膈関のポイントは、
胸部の不調対策。

横隔膜を刺激して
胸部・呼吸器系の不調に
効果が期待できそうです。

この奥には肺があるので
気胸に注意して
刺激は控えめにお願いいたします。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:なし
  • 動脈:肋間動脈の背枝
  • 神経:胸神経後枝の内側皮枝(T7)
  • 筋肉:広背筋/脊柱起立筋

施術関連

  • 主治:胸部苦満/心胸痛/横隔膜痙攣/肋間神経痛/飲食物が飲み込めない/吃逆(しゃっくり)/嘔気/噯気(げっぷ)気喘/肩骨間のこわばりと痛み/咳
  • 気胸に注意

コメント

タイトルとURLをコピーしました