
要点
- 膀胱兪は足の太陽膀胱経の28番目の経穴。
- 腰にあるツボ。
- 膀胱に氣をチャージします。
名前の意味
専門書によると、
膀胱に繋がり氣を注ぎ巡らせる
膀胱の疾患の主治穴、
という意味があるそうです。
ポイント
膀胱兪のポイントは、
膀胱の氣を調えるです。
泌尿器系の不調に効果が期待できそうです。
また痔にも使用するようです。
DATA
解剖学関連
- 静脈:外側仙骨動脈
- 動脈:外側仙骨静脈
- 神経:中殿皮神経(S1~3)
- 筋肉:大殿筋の内側縁/脊柱起立筋起始部
施術関連
- 主治:下腹痛/泌尿器系疾患/下痢/便秘/婦人病/小便不利/遺尿/頻尿/遺精/帯下/腰背部の痛み/腰椎部のこわばりや痛み/膀胱炎/夜尿症
- 特殊:痔にも用いる
コメント