天柱(てんちゅう)BL10 ☆

ツボ
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

要点

  • 天柱は足の太陽膀胱経の10番目の経穴。
  • クビにあるツボ。
  • 頭の不調にオススメです。

名前の意味

天部(≒頭部)を支さえる
天柱骨(≒頸椎)の上端にある経穴
であることを意味しているそうです。

ポイント

天柱のポイントは、
頭の不調対策です。

頭部の不調を
落ち着かせるために
氣を降ろすことが
向いてるかどうか、
まずチェックすべきポイント。

ここの反応が強いときは、
おおむね膀胱経全体の
下降する働きが弱く
氣の流れが詰まった感じ
になっているときでます。

反対側の目に向けて圧してみると
いい感じがするかと思います。

DATA

解剖学関連

  • 静脈:後頭静脈
  • 動脈:後頭動脈
  • 神経:大後頭神経(C2)
  • 筋肉:僧帽筋/頭半棘筋

施術関連

  • 主治:後頭痛(頭痛を含む)/項痛/肩こり/寝違え/鼻閉(上天柱も可)/咽喉部の腫れ・痛み/項頚部のこわばり/肩背部の痛み/高血圧(上天柱も可)/視力低下/うつ

コメント

タイトルとURLをコピーしました